京都の大人気ラーメン店「麺処むらじ」の女性店主【連恭子(むらじきょうこ)】さん
人気飲食店が数多く立ちならぶ京都祇園と室町に、2店舗のラーメン店を出店し経営しているまさに「敏腕女性店主」です。
そんな彼女のハートを射止めた旦那さまはどんな方なのか?気になるところです。
そこで今回は「連恭子の夫はどんな人?子供はいる?人気ラーメン店主の家族に密着!」と題して、
「麺処むらじ」の女性店主、連恭子さんのプライベート情報をご紹介していきます。
連恭子の夫はどんな人?子供はいる?
ここでは、連恭子さんの夫や子供、ご家族の情報についてご紹介していきます。
- 連恭子さんと夫は、1991年に結婚
- 連恭子さんは、結婚後しばらく専業主婦をしていた
- 夫との間には、2人の子供がいる
連恭子の夫はどんな人?
連恭子さんのご主人については公表されている情報が少なく、SNSやインタビュー記事なども調査したのですが、詳しい情報は発見できませんでした。
プライベートな情報ですし、今に至るまで非公表にされているようですね。
わかっていることは、お二人が1991年(当時連恭子さんが22歳)の時にご結婚されたということ。
そして、お二人のご結婚後しばらくの間は、連恭子さんが専業主婦をされていたということです。
連恭子さんのプロフィールを拝見すると、大学卒業後にウェディング会社に就職したそうなのですが、わずか1年半で結婚のためご退職されているんですよね。
今のように、女性が子育てと仕事を両立させて働くのが容易ではなかった時代なのかもしれませんが、1年半という短い期間で会社を退職されていることを考えると、
- ご主人とは職場恋愛で、辞めざるおえなかった
- ご主人の仕事が忙しく、それを支えるために専業主婦になった
などの理由も考えられますね。
あくまで憶測になりますが、女性経営者として先見の明がある連恭子さんのハートを射止めた旦那さん。
女性店主として忙しく働く連恭子さんを優しく支えてくださる、とっても素敵な方なのではないかな?と思います♡
連恭子には子供はいる?
連恭子さんと夫の間には、2人の子供がいることが公表されています。
22歳で結婚し専業主婦となった連恭子さんが、飲食業界で働き始めたのが31歳の時。子育てが落ち着いた時だったそうです。
子育てが落ち着くタイミングといえば、ちょうど小学校に入学したくらいでしょうか?
この予想が当たっていれば、
- 最初のお子さんが生まれたのは1991年〜1993年ごろ
- 2人目のお子さんが生まれたのは1994年〜1995年ごろ
ではないかと思われます。そうであれば今現在は、成人してすでに親元を離れている可能性がありますね。お母さんのお店を手伝っている可能性もあります。
乳幼児期と比べて、子育てはひと段落するものの、それでもやはり忙しい小学生〜中学生の時期。きっと旦那さまにも協力してもらいながら、乗り切ってこられたのではないかと思われます。
今でも女性店主として忙しい毎日を送っているであろう連恭子さん。そんな彼女をここまで支えてきた家族ですから、きっと仲が良いご家族なんだろうなぁと思います!
連恭子のプロフィールや経歴
連恭子さんのプロフィールや経歴についてはこちらの記事で紹介しています。
ちなみに麺処「むらじ」は店主である連恭子さんが、「格式高い京都祇園にあるお店でも、ラーメン店であれば気軽に入店できる」という発想からできたお店だそうです。
確かに京都の祇園というと、高級飲食店が立ち並んでいるイメージがありますよね。
「女性でも1人で入店できるラーメン店」というコンセプトでできた麺処むらじの雰囲気は、とてもおしゃれで、ラーメン店とは思えない内装と外観。女性だけでお店が満員になるというのも、納得です。
ラーメン店店主というと、人気ラーメン店で修行をしたり、夜な夜なスープを仕込んで納得の味を見つけたり・・・開業までに大変な道のりがあるイメージがあります。
実際に連恭子さんも、研究に研究を重ねて麺処むらじの味を生み出したそうです!開業までに一体どれくらいの月日がかかったのか、想像できませんが、子育てと仕事、本当に大変な日々を送られていたんだろうなと思いますね。
そんな彼女を支える家族も、ここまでくるのに色々な苦労があったんではないかと想像できます。改めて、素晴らしいご家族なんだなと思えますね!
まとめ
今回は「連恭子の夫はどんな人?子供はいる?人気ラーメン店主の家族に密着!」というタイトルで、「麺処むらじ」の女性店主・連恭子さんのご家族についてご紹介しました。
コロナ禍で倒産してしまう飲食店も多い、大変な時節柄ですが、そんな中でも京都で2店舗のラーメン店を守り抜いている連恭子さん。
今後ますます、人気店へ成長していきそうですね!ぜひ関東圏にも出店していただきたいです(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。